向島ひまわり保育園にて、除菌隊™によるボランテアがおこなわれました。
寒い中お集まりくださいました皆様本当にありがとうございました。
非常事態宣言の中、人数制限をしての開催でしたが、思いもよらぬ申し込みがあり、皆様の関心の深さが伝わりました。
ダイヤモンドプリンセス号を除菌した今日本で一番忙しい男『惟村徹氏』の指導の下、勉強会に始まり各自持ち寄りの抗菌剤の噴霧まで、多種多様の抗菌剤を一堂に集め体験ができました。
ボランテアを通じての交流と感動の分かち合い、保育園理事長の感謝の言葉が心にしみました。
充実した1日となりました。
たくさんの方の参加ありがとうございました。
——————————————————————————
【会員以外の方の参加も可能です】
医療崩壊が叫ばれている中で、疲労困憊の看護師さんが病院内の清掃業務までも
背負っているとの報道に心を痛めました。
このままでは医療崩壊は避けられず、一刻も早く対策を取らないと大変な事態を招く事になると痛感しました。
私達は年末の30日に、
豪華客船ダイヤモンドプリンセス号のコロナ退治を行なった
惟村徹氏と対談する機会があり、現場の混乱を知りこれ以上放置出来ない状況であることを認識しました。
彼のもとには多くの清掃・除菌依頼が来ているが、
現状それらに対応する人員が足りず新人育成の時間も取れないため連携を求めて来たのです。
一方、社会には職を失った多くの方々がいます。
会員の経営者がこの様な方々を雇用する事で新しい時代に則したソーシャル・ビジネスが誕生すると感じました。
そこで除菌隊事務局を代表し西村道生を筆頭に複数名を惟村徹氏の現場講習に送り込むことを決めました。
除菌隊は清掃・除菌のプロフェッショナルである彼らとの連携により、
安心に業務に付くことができる除菌カリキュラムの構築を目指し実践しています。
会員のビジネスが新たな広がることとなることも可能だと夢見ています。
まずはファーストステップとして、塗装・リフォーム業界の皆さんが1月24日の墨田区向島ひまわり保育園ボランティアに手を挙げてくれることを心待ちしています。
ダイヤモンドプリンセス号清掃・除菌
惟村徹(これむらとおる)氏
今回、コロナ退治の第一人者惟村徹(これむらとおる)氏の清掃除菌と#除菌抗菌対策は共通点を見いだし、連携することになりました。
今こそ、世の困り事を解決し、塗装業界の新しいソーシャル・ビジネスを誕生させる時と考えております。
惟村徹社長とは、あのダイヤモンドプリンセス号の新型コロナを唯一退治し、その後厚労省の依頼で天皇陛下・政府主要関係者が参列する
全国戦没者慰霊祭の除菌引き受けた第一人者です。
Zoom講習会及び、保育園ボランティア活動の際にも彼の除菌の経験講師として惟村徹氏を迎えます。
会員向けに彼の座学をZoomで行います。
日時は1月20日か21日を予定しております。
決まり次第ご案内いたします。
ここでしか聞けない壮絶な話を聞き、貴方の企業のソーシャル・ビジネスの参考にしましょう‼️
今回限り受講料金は無料となります。
参加を希望の方は、今すぐ#除菌隊事務局にお申し込みください。
除菌隊は社会問題解決を目指します
除菌隊は、ウィルス対策という大きな社会問題に向けて、活動をしております。
除菌隊トップページでも訴えているように「塗装、リフォーム業界はひとつの解決方法を提唱できる」と考えています。
塗装屋、リフォーム屋の施工内容にどれだけ、抗菌・抗ウィルスを考えていけるかが重要です。
除菌隊はwithコロナ時代に向けて地域の塗装屋、リフォーム屋と協力してこの社会問題に取り組んでいきます。
除菌隊ができること
抗菌・抗ウイルスについてのノウハウや、学術的知見を共有し、正しい情報の提供をします。
そして、抗菌コーティング抗菌塗料の改善に尽力します。
濡れないガン吹きは、施設にそのまま除菌・抗菌コーティングを行うことができます!
これからの除菌隊
除菌隊は抗菌対策の専門集団というようなイメージで活動が多くなってきましたが、元は「塗装店が、地域の私立保育園への除菌・抗菌対策のボランティアをしよう」というところから始まりました。
まだまだこれからの組織ですが、今後とも最新の抗菌対策のノウハウをキャッチしながら地域に貢献していける仕組みを作っていきたく思います。
そして塗装・リフォーム店の会員様のますますの発展に向け、会員全ての抗菌・抗ウィルスへの提案力の向上をサポートしてまいります。